あとがき

 これを見る人なんて同じMMPBの講義をとった人くらいしかいないと思うので自分の反省や作成時の裏話などを備忘録としてのこしておきます。
 まず、定期的に教授に助けを乞いましょう。わからない部分があったらすぐ効くくらいがちょうどいいです。そのせいで自分は初回に送った課題でダメな点を8個ぐらい列挙されてメンタルが死にました。
 あと、食べ物系の話題を作ろうとしているなら今日から店舗や商品の写真を撮りましょう。特に飲食店系統をする人は必須です。下手にネットの写真を使おうとするとごくまれに著作権違反にぶち当たる可能性があります(たまたま雑誌のやつだった、テレビのものだった、など)
 ちなみに自分は腹が...減った...の部分にゴリゴリに孤独のグルメの俳優の写真を載せたせいで著作権侵害の指摘を受けました。目線にモザイク入れたものでも使ってやろうかと思いましたが万が一で捕まりたくないのでくれぐれも危ないことはしないようにするのが得策です。
 また、前述した写真を撮れ、の意味としては自分は全くこの課題に手を付けていなかったので3日間で大半の画像を撮りました。すなわち、ほぼ毎食外食を決行しました。たまたま給料日だったので資金面はどうにかなりましたが身体面において2キロ太りました。絶対に飲食店系統の人は早めに写真などを撮っておくことをお勧めします。
 あとは少しアイデアなどに詰まったら息抜きも視野に入れておくとすんなり案が出たりします。自分は吉祥寺ラウンドワンのメダルゲーム階でスロットの超電磁砲を一生ストレス解消に回してました。パチスロ店と違って当たりやすいのでストレス解消にお勧めです。最後に当たりすぎてメダル切れを起こした際に撮った写真を掲載して結びとしておきます。
 どうか皆さんが課題をしっかり終わらせて単位をもらえますように。どうか皆さんが自分みたいに大学のパソコンでしか課題ができないから休日返上で大学に来て一人パソコンをカタカタするような事態が起きませんように。  渡邉優輝
追記 ミス8個は多くないそうです、よかった。

MoMA

トップページ