このサイトでは、私が住む東京都東久留米市近辺で個人的におすすめなラーメン屋さんを3店紹介したいと思います。私の好みの問題で、 あっさり系のラーメン屋さんが中心になっていますが、そこはご了承ください。老若男女問わず、ラーメンが好きなすべての人にとって有益なサイトです。 美味しいラーメン屋さんを探している人や、東久留米近郊で飲食店を探している人にぜひ見て頂きたいです!
ゆず塩ラーメンが人気のお店です!六本木にもお店を構えていますが、こちらの東久留米店が本店になります。数々の賞を受賞していて、
「ミシュランガイド東京2023」で「ビブグルマン」にも選出されています。左の写真は、私のお気に入りメニューの「特製帆立柚子塩つけ麺」です。鳥スープ、牛スープ、エビスープ、
貝スープの四種類のスープを別々に炊き上げ、一つにブレンドしたカルテットスープによって、格別の美味しさを引き出しています。
途中で味変オイルと薬味を入れることで、味の変化を楽しむこともできます。使用食材だけでなく、店の雰囲気、お皿、蓮華、水、盛り付けなどあらゆるものにこだわっていて、
ここのラーメンはまさに芸術です。
入鹿TOKYOの店舗詳細を見る
ぜんやは塩ラーメンが人気のお店です!7年連続ラーメンEAST百名店に選出されていて、バラエティー番組で紹介されたこともあります。左の写真は、
私のお気に入りメニューの「ぜんやラーメン」です。二種のチャーシュー、ねぎ、めんま、小松菜といった具材が入っています。麺は硬めで、しっかりとした噛み応えがあります。
入っている具材や盛り付けはいたってシンプルですが、他のラーメン屋さんに比べ、優しい塩の味がしっかりと麺に絡んでいて、最後まで飽きることなく、美味しく食べることができます。
カップラーメンも販売されているので、気になる方はそちらも食べてみてください。
ぜんやの店舗詳細を見る
お店の名前は「かいか」と読みます。魁花は魳(かます)の煮干しから出汁を取ったラーメンが人気のお店です!左の写真は、私のお気に入りメニューの「魁花ラーメンZ」です。
国内でも希少品種である天然の魳煮干を主に、片口鰯(かたくちいわし)の煮干、飛魚(とびうお)の煮干をブレンドしています。それを熊本の阿蘇山水系から生まれた「自然回帰水」を使用し、
絶妙な火加減で煮出したスープは絶品です。北海道産の国産小麦粉を100%使用し、店内の麺工房で作っている自家製麺は、もちもちした食感でスープとの相性が抜群です。
魁花の店舗詳細を見る
レンゲのイラストをクリックすると、ページ最上部に戻ります
first created: 2024/12/11; last
updated: 2025/1/9
当ページについてのご意見、問
い合わせは、
(★を@に変えて)まで。
Copyright © 2024 竹中一青, all Rights Reserved.