トップ

観光

グルメ

お祭り

観光

1 抱返り渓谷

東北の耶馬渓の異名を持つ景勝地で、つり橋や滝を彩る紅葉が絶景。川を渡れずに困っていた巫女を神様が救ったという伝説が残る「巫女石」や何度も振り返って見たくなるほど美しいことから名づけられた「回顧(みかえり)の滝」など多くの見どころがあります。

2 ゴジラ岩

日本海に突き出た男鹿半島にある「ゴジラ岩」。約3000万年前の火山噴火により形成された岩がゴジラのシルエットに似ていることから「ゴジラ岩」と呼ばれるようになり、夕方に行くとゴジラが火を噴いているように見えることから人気を集めています。

3 なまはげ館

国の重要文化財にも指定されている秋田の伝統芸能である「なまはげ」。なまはげ館では計150以上のなまはげを展示しており、本物のなまはげの衣装を身にまとって記念撮影が楽しめる「なまはげ変身コーナー」があります。

4 乳頭温泉郷

乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)」は、十和田湖八幡平国立公園内の乳頭山麓にある温泉地。それぞれ7つの宿で異なる源泉を独自に引いており、泉質の違う7つの湯を楽しむことができます。